6月の支部会の予定と5月の報告です

支部会便り

 

2025年6月の神奈川支部会のご案内

6月15日10時から15時30分まで開催予定です。
会場:男女共同参画センター横浜(フォーラム) 戸塚駅
戸塚です!お間違えないように!

※6月は臨時総会が開催されますので、聴講生の募集は受け付けておりません。ご了
承ください。7月からまた、ご参加ください。

6月神奈川支部会予定
10時~      点呼・会務報告
10時15分~臨時総会

臨時総会が終わり次第、
実技 基本刺鍼、学術テーマ:脉診力の向上
学術テーマ:「脉診力の向上 取穴 」

12時~13時 昼休み

13時~15時30分 午後実技 小里方式または模擬臨床(各班で決定)
※日程はあくまでも予定です。変更になる場合もあります。ご了承ください。

また、事情でお休みされる場合は支部メーリングリストへご一報ください。

2025年5月の神奈川支部会報告

神奈川支部会は5月18日日曜日に10時から15時30分まで横浜駅西口近くの「かながわ
県民活動サポートセンター」で行われました。
この日は初夏を思わせるような天気でした。出席者は13名で、皆さん、とても支部会
に熱心に参加してくださっています!

点呼、会務報告に続きまして、内堀先生によります「右足首、右肩甲骨、頸の痛み」
という内容で臨床発表が行われました。今回の発表を通じてご自身の課題などに気づかれたご様子でした。今後も本部と支部
会でお互いに経絡治療を学んでいきましょう!

その後は、二つの班に分かれて基本刺鍼の実技を行いました。63期生の班は脉状の確認、基本刺鍼を中心に補法などをおこなっていました。入会3年目以上の会員の班では、脉状の確認を行い、補法、塵と枯に応じる補中の瀉法の練習を行いました。脉を硬くしないようにとのことで検脉力を意識しながら刺鍼しました。

午後からは新たに班を組みなおし、3班に分かれて、小里方式、模擬臨床を行いました。
四診法から証を立て、施術するという経絡治療にも63期生は大分慣れてきたように感じます。時には、先輩から刺鍼時の姿勢を注意されたり、厳しい指導を受けたりしております手から手への指導を受ける事が出来るのは本当に幸せなことだと感じたりしますが、
なかなか、上達しない自分にいら立ったり………

経絡治療を学ぶ仲間と切磋琢磨していくことに感謝しています。
それでは、また、来月お会いするのを楽しみにしています。

安田

コメント

タイトルとURLをコピーしました