2025年1月の神奈川支部会のご案内
1月の支部会は19日10時から15時30分まで開催予定です。
会場:かながわ県民活動サポートセンター
※1月は総会が午前中、開催されますので、聴講生の募集は受け付けておりません。
ご了承ください。2月からまた、ご参加ください。
1月神奈川支部会予定
10時~ 点呼・会務報告
10時15分~ 総会
総会が終了次第、実技。
12時~13時 昼休み
13時~15時30分 午後実技 小里方式または模擬臨床(各班で決定)
※日程はあくまでも予定です。変更になる場合もあります。ご了承ください。
ご都合によりお休みされる方は、支部長と学術部長にご連絡をお願いします。
2024年12月の神奈川支部会報告
神奈川支部会は12月15日日曜日に10時から15時30分まで戸塚駅の近くの「男女共
同参画センター横浜フォーラム」で行われました。
今年最後の支部会は、師走らしく肌寒い一日でした。そんな中、参加者は12名で、部屋の中は、熱気?でとてもあつく感じました。
支部長・総務部、副支部長・会計部より会務報告があり、来年の1月に開催されます総会についてのお知らせなどがありました。
その後は、吉田先生によります講義「内傷なくして外邪入らず」という題目でお話がありました。
韓国ドラマについてのお話から始まり、外因、内因、不内外因のことを改めて確認で
きる内容でした。また、自分たちが行っています、経絡治療が患者様にとりまして、
未病治に繋がっているのだと感じたお話でした。
その後の実技は、基本刺鍼、取穴、模擬臨床と各班に分かれて行いました。
テーマに基づいて新会員は支部長と副支部長の指導の元、基本刺鍼、取穴など各自、
それぞれの課題に取り組んでいました。
私の班はお互いに基本刺鍼の後、「新版要穴の部位と取り方」 を読み合わせながらの取穴、そして検脉。これが文言の確認になりますので、とてもよい方法だといつも感じています。
午後からは経験に関係なく3つの班に分かれての模擬臨床を行い、本治法から標治
法まで行う事ができました。
分からないことを口に出して、自分の感じる事を口に出して、一鍼の効果を皆で感じ
る実技はとても貴重な体験だと改めて感じた一日でした。
2024年は多くの新しい仲間が加わりました。東洋はり医学会の経絡治療が神奈川、世
界に広がっていった?ことに感謝!感謝!
2025年も神奈川支部会が一層活発になりますように!!!
それでは、次の支部会で皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
安田
コメント