11月の支部会は17日、戸塚です。10月の報告もあり!

支部会便り

 

2024年11月の神奈川支部会のご案内

11月17日10時から15時30分まで開催予定です。
会場:男女共同参画センター横浜(フォーラム) セミナールーム2 戸塚駅

※聴講生の参加も、もちろん募集しています。ご希望の方は「お問合せ」のページよ
りご連絡ください。

是非予定に入れてください。

11月神奈川支部会予定

10時~      点呼・会務報告
10時15分~10時45分 講義 (金子先生)
10時45分~11時15分 基本刺鍼(引き続き検脉力向上を意識)
11時15分~11時25分 休憩
11時25分~12時  学術テーマ:「脉診力の向上 取穴 」
12時~13時 昼休み
13時~15時30分 午後実技 小里方式または模擬臨床(各班で決定)
※日程はあくまでも予定です。変更になる場合もあります。ご了承ください。

ご都合によりお休みされる方は、支部長と学術部長にご連絡をお願いします。

2024年10月の神奈川支部会報告

神奈川支部会は10月20日日曜日に10時から15時30分過ぎまで戸塚駅の近くの「男女共
同参画センター横浜フォーラム」で行われました。

朝は、少し肌寒く雨も降っていましたが、帰るころには、秋晴れとなっておりました
。そんな中、参加者は14名でした。

9月から本部の63期生として入会された中の7名が神奈川支部会に新しい仲間として加
わってくださいました。本当に嬉しい限りです!!!
支部長、会計部長、広報部長より会務報告があり、続きまして、新しい会員の皆様の
自己紹介、現会員の自己紹介が行われました。

その後は、臨床質問会となりました。
身体の不調の経絡治療での治療方法、臨床での経絡治療の考え方や施術方法などにつ
いて、多くの会員から活発な質問や意見が出されました。

その後は、三つの班に分かれての実技となりました。
新会員の班では支部長、副支部長の指導のもと、基本的な実技、他の班では、それぞ
れの経験に応じた実技が行われていました。
9月からの新しいテーマであります取穴は検脉を行いながら、生きて働く穴が取れる
ように脉の変化をそれぞれ口に出して、行っていました。
午後からは、私の班では、小里方式、模擬臨床で2名の模擬患者を立てて行う事がで
きました。

終了の時間が少し過ぎてしまいましたが、和気あいあいとした気の交流を大いに感じ
た支部会でした。

それでは、次回、11月にお会いできるのを楽しみにしています。

安田

コメント

タイトルとURLをコピーしました